2016年12月12日 20:31

散歩に出ました。
都内の幹線道路各所のイチョウ並木がキレイに色づいています。
これもまた、東京ではこの季節の風物詩のひとつです。
イチョウの樹というのは生長が早く、大枝を切ってもすぐに芽吹いてくれて、
燃え難くて、大気汚染や寒さにも強いので、街路樹として最適なのだそうです。
それに、
夏には、青々とした葉をつけて日差しを遮ってくれますし、
冬には、落葉して日差しを通してくれるカーテンのような樹であります。
あえて難点を云えば、
落ち葉のかたづけが必要になることくらいでしょうか?
しかし、その黄色い落ち葉の道を歩くのも、風情があるというもの。
ところで、
青々としていた葉が黄色く色づいて、やがて落ち葉となって散る様を、
この齢になって見ると、甚く感じるところがあります。
さて、
半月ほどまえ、突然に我が家も介護から看護へと状況が変わりました。
スポンサーサイト
コメント
コメントの投稿